忍者ブログ
陸上同好会のBlogです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも。お久しぶりです。和歌山出身なのに梅干しが嫌いな主将の津多(カール)です。実は1時間かけて合宿について4日目まで書いてたにも関わらず、ネット回線が落ちて全部消えました(汗)これ書くのは2回目ですw雑になってすみません。

今回は合宿の報告記ということで書かせてもらいます。

3学期制の筑波大学は7月頭からすでに夏休みに突入しております(来年度からは2学期制になるらしいね)。陸上同好会に夏休みの始まりを告げるイベントといえば、恒例行事になりました、3泊4日の練習合宿@御殿場。

本年度は、夏の目標(兼合宿目標)として、コツコツ積み重ねていこうという意味を込めて“凡事徹底”をスローガンに御殿場に乗り込みました。(半ば、この目標は自分のゴリ押し感があるけど)

各ブロックの目標(ブロック長の一言より引用・要約)は以下の通り
「怪我をしない」短ブロ
「合宿後の練習につなげる」中ブロ
「強い気持ちをもつ」長ブロ

初日から振り返っていきましょう。

初日
朝6時半に南Pに集合して、車割りをしていざ御殿場に出発。途中、海老名SAで休憩をとって、10時半頃に全車が御殿場の宿舎に到着しました。途中色々危なかった車もあったようですが、全員無事に到着してよかったよかった。

到着して昼飯欲高まる僕らを迎えてくれたのは「はやね~はやおき~あさごはん~」の名曲。合宿経験者の先輩方なら懐かしいですよねw

午後は競技場に移動して、練習開始。この時は皆まだ元気でしたね。

2日目
今年は日程の都合上、2日目がアクティブレスト。午前は球技とプールに分かれました。僕はプール組でしたが、割と皆年齢を忘れてはしゃいでましたねw中には5回以上ウォータースライダーを滑ったと報告してきた一年生も・・・←泳げ!!。

午後は富士山jog&散歩だったのですが、実はこの日、御殿場は異常な濃霧に包まれていて20m先が全く見えない状態。

短ブロは富士散歩を断念し、坂ダッシュ。

(誰か異様に跳んでるねw)

(故障中のe山・筋トレ頑張りました)

そんな中、中長ブロックは富士山jogを強行。5合目は割と晴れてていける雰囲気だったらしいんですが、登るとみるみるうちに霧と雨にのまれ、遭難しかけたとかなんとか。いや、ほんと無事全員が帰ってきてよかった。

(濃霧の中記念撮影!!)

3日目
合宿の山場、三日目。午前の短ブロは中ブロと合同メニューでした。短距離の意地をかけて!!とか誰かがあおったせいで午後錬が異常にきつくなった覚えが・・・。

写真は死ぬ前に記念撮影をしようということから撮った集合写真。

(3日目にして合宿メンバー全員集合)
午後はどのブロックもメニューがすごいことに。さすがに昼飯は皆、自重してましたね。
参考程度にメニューを。
短ブロ
200×3×3 r=walk R=15min
200勝ち抜き走
中ブロ
survival 300(300×?)
長ブロ
200×30(女子は20)r=200jog

どのブロックも皆ふらふらになるまで、走ってくれました。このメニューを乗り越えたことで、皆強い気持ちを持てたのでは?ちなみに、この日の夕飯はほんとにおいしかった。写真はサバイバル300。


最終日
全身筋肉痛の中メニューをこなし、マネさんを含め同好会全体を6チームに分け、合計2000mのリレーで練習合宿をしめました。


(左から合宿に参加してくれた4年生、短ブロ・マネ、中長ブロ)

合宿を通して感じたことは、この愛すべき同好会に競い合える仲間がいることが本当に恵まれていて、一人じゃ自分が今この場にいないだろう、ということでした。自分たち幹部代もすでにあと4カ月しか残っていませんが、理工系、クラ対では総合で表彰台にのぼり、皆で最高の酒を浴びたいと思ってます。このチームは必ず、目標に届くチームだと信じているので、チーム一丸となって、まずは夏休みの練習を頑張っていきましょう。


最後に・・・
合宿を支えてくれたマネージャー陣を紹介!!本当に毎度感謝してます。ありがとう。

左から資源3年のこりえ、看護3年のひろっぺ、看護1年のしずしず、医学2年のりこ様、看護3年のBB、医学2年の間野氏です。合宿に来れなかったマネさんについては、またの機会に(?)紹介しましょう。

P.S. 写真はほとんど医陸HPのアルバムから頂きました。 問題あれば連絡ください。同好会カメラの写真も早く見たいなー>>同好会HP委員

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック