×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
えびす 素晴らしいプレゼントありがとうございました!!
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
無題
そうま 美味しく召しあがってもらえたら嬉しいっす(^v^)
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
無題
わだ 楽しくゴールしろ!とか、笑顔で!とか、
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
無題
そうま 楽しんで頂けたようで(^-^)
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
えびす 素晴らしいプレゼントありがとうございました!!
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
無題
そうま 美味しく召しあがってもらえたら嬉しいっす(^v^)
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
無題
わだ 楽しくゴールしろ!とか、笑顔で!とか、
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
無題
そうま 楽しんで頂けたようで(^-^)
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
どーも。主将の命を受け、初ブログ投稿させていただきます!
長距離ブロック長の福田壮馬です。
2月になってから、増幅する食欲がとどまることを知りません。
冬になると無性に食べたくなってしまうのは動物の性なのですかね~
仕方がないので、守谷ハーフのための"カーボローディング"と銘打ってドカ食いしちゃってましたよ。
そんなときもあるさ、人間だもの
うまを
まあ要はその分走ればいいんですよね♪
いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい走る。
そんな冬にしたいですね。ハイ。
その冬練~前篇~の成果が試される大澤駅伝が、2/5(日)に栃木県佐野市で開かれました!
男子2チーム、女子1チームが出場し、
男子は総合12位と16位、女子は総合12位という結果でした。
今回は"次世代の芽吹き"というテーマ(後付け)に基づいたチームとなりました。
男子は長距離区間をできるだけ下級生が走り、女子にいたっては5区間すべて1年生で走ることになりました!
特に女子チームは怪我や体調不良により出場自体危ぶまれ、大会当日までそりゃあ冷や汗もんでしたよ。
そんなドキドキハラハラなチーム編成でしたが、一人一人が自分の役目をしっかり果たす駅伝ができていたと思います。
今年のクラ対駅伝の展望も見えてきた気がします☆
ただ個人単位で見ると、それぞれ課題も出ましたよね♪
チームとしては大澤駅伝にそこまでガッチリ照準を合わせていなかったので、
燃え尽きたというよりかはこれで火が点いた人が多いはずです。
冬練~後篇~。けっぱろー!
そして、のりさんとわださんにとっては大学ラスト駅伝でしたね。
のりさんの医陸ユニフォームが新鮮でした(笑)
お二人には6区7区で綺麗に駅伝を修めてもらいました。一緒に走れて楽しかったですわー
こういったいい形で駅伝を走れたのも応援や車出しの方々あってのことです。
本当にありがとうございました!

帰り道は車ごとで飯に行きました。
福田カーは佐野ラーメン(通称・佐野ラー)の店へ。
ここで"佐野たいせー"のあだ名も"佐野ラー"に決定しました。みんなで浸透させていきましょう(笑)
佐野ラーのあっさりしてて優しいスープ、ウマかった!!
つくばはこってりラーメンばっかですからねー
ちなみに"竹で麺を打つ"ことが佐野ラーの特徴らしいですよー
確かに普通の麺とは違いましたわ。
多くの車が迷うことなく佐野ラーを食べに行くなか、さとしょーカーは"石焼ラーメン火山"とかいう店へ。
何で?(笑)まあなかなかの美味だったらしいですけどね。
詳しくは食した本人たちから聞いてみてください♪
つくばっく後、21時からは熊田さん主催の飲み会@きりん でした!
久々のまったり飲み。飯も酒も美味かった(^u^)
まっつんの正拳突きも炸裂しましたね。
「キレが落ちた...」って隣で真剣に落ち込んでるのがウケました(笑)
そして、えびすさんには中長おつかれ飲みで渡せなかったプレゼントを。
ヱビスビール、かっぱえびせんマヨネーズ味、えびせん等々のエビグッズ詰め合わせが贈られました。
これだけ"えびすさん"が浸透してるとはいえ、
同じ3年の梓さんが飲み会参加者メーリスを見て「片桐って誰?」って聞いたのにはドン引きでしたよ(笑)
兎にも角にも、えびすさん!お疲れ様です!!
こうして長い一日が終わりました。。。
これから冬練後半戦に入りますね。
試験も迫ってきましたが、早めに勉強を始めることで試験前の練習にも参加できればベストですよね♪
ここで練習を継続できるかどうかが勝負どころだと思ってます。
ワイ自身もがんばりまーす!
それでは長くなりましたがこの辺で。
ちなみに今日は守谷ハーフを走ってきたんですが、それについてはあえて振り返りません!
ただただ大変だからです。。。笑
お次は中距離ブロック長である水越氏にお願いしようかなー
ワイなんか比べ物にならないくらいお洒落な文章書くんだろうなー
嫉妬しちゃうな。
では、お楽しみに!
長距離ブロック長の福田壮馬です。
2月になってから、増幅する食欲がとどまることを知りません。
冬になると無性に食べたくなってしまうのは動物の性なのですかね~
仕方がないので、守谷ハーフのための"カーボローディング"と銘打ってドカ食いしちゃってましたよ。
そんなときもあるさ、人間だもの
うまを
まあ要はその分走ればいいんですよね♪
いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい走る。
そんな冬にしたいですね。ハイ。
その冬練~前篇~の成果が試される大澤駅伝が、2/5(日)に栃木県佐野市で開かれました!
男子2チーム、女子1チームが出場し、
男子は総合12位と16位、女子は総合12位という結果でした。
今回は"次世代の芽吹き"というテーマ(後付け)に基づいたチームとなりました。
男子は長距離区間をできるだけ下級生が走り、女子にいたっては5区間すべて1年生で走ることになりました!
特に女子チームは怪我や体調不良により出場自体危ぶまれ、大会当日までそりゃあ冷や汗もんでしたよ。
そんなドキドキハラハラなチーム編成でしたが、一人一人が自分の役目をしっかり果たす駅伝ができていたと思います。
今年のクラ対駅伝の展望も見えてきた気がします☆
ただ個人単位で見ると、それぞれ課題も出ましたよね♪
チームとしては大澤駅伝にそこまでガッチリ照準を合わせていなかったので、
燃え尽きたというよりかはこれで火が点いた人が多いはずです。
冬練~後篇~。けっぱろー!
そして、のりさんとわださんにとっては大学ラスト駅伝でしたね。
のりさんの医陸ユニフォームが新鮮でした(笑)
お二人には6区7区で綺麗に駅伝を修めてもらいました。一緒に走れて楽しかったですわー
こういったいい形で駅伝を走れたのも応援や車出しの方々あってのことです。
本当にありがとうございました!
帰り道は車ごとで飯に行きました。
福田カーは佐野ラーメン(通称・佐野ラー)の店へ。
ここで"佐野たいせー"のあだ名も"佐野ラー"に決定しました。みんなで浸透させていきましょう(笑)
佐野ラーのあっさりしてて優しいスープ、ウマかった!!
つくばはこってりラーメンばっかですからねー
ちなみに"竹で麺を打つ"ことが佐野ラーの特徴らしいですよー
確かに普通の麺とは違いましたわ。
多くの車が迷うことなく佐野ラーを食べに行くなか、さとしょーカーは"石焼ラーメン火山"とかいう店へ。
何で?(笑)まあなかなかの美味だったらしいですけどね。
詳しくは食した本人たちから聞いてみてください♪
つくばっく後、21時からは熊田さん主催の飲み会@きりん でした!
久々のまったり飲み。飯も酒も美味かった(^u^)
まっつんの正拳突きも炸裂しましたね。
「キレが落ちた...」って隣で真剣に落ち込んでるのがウケました(笑)
そして、えびすさんには中長おつかれ飲みで渡せなかったプレゼントを。
ヱビスビール、かっぱえびせんマヨネーズ味、えびせん等々のエビグッズ詰め合わせが贈られました。
これだけ"えびすさん"が浸透してるとはいえ、
同じ3年の梓さんが飲み会参加者メーリスを見て「片桐って誰?」って聞いたのにはドン引きでしたよ(笑)
兎にも角にも、えびすさん!お疲れ様です!!
こうして長い一日が終わりました。。。
これから冬練後半戦に入りますね。
試験も迫ってきましたが、早めに勉強を始めることで試験前の練習にも参加できればベストですよね♪
ここで練習を継続できるかどうかが勝負どころだと思ってます。
ワイ自身もがんばりまーす!
それでは長くなりましたがこの辺で。
ちなみに今日は守谷ハーフを走ってきたんですが、それについてはあえて振り返りません!
ただただ大変だからです。。。笑
お次は中距離ブロック長である水越氏にお願いしようかなー
ワイなんか比べ物にならないくらいお洒落な文章書くんだろうなー
嫉妬しちゃうな。
では、お楽しみに!
PR
トラックバック() | コメント(4)
無題
えびす 素晴らしいプレゼントありがとうございました!!
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
無題
そうま 美味しく召しあがってもらえたら嬉しいっす(^v^)
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
無題
わだ 楽しくゴールしろ!とか、笑顔で!とか、
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
無題
そうま 楽しんで頂けたようで(^-^)
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
えびす 素晴らしいプレゼントありがとうございました!!
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
無題
そうま 美味しく召しあがってもらえたら嬉しいっす(^v^)
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
無題
わだ 楽しくゴールしろ!とか、笑顔で!とか、
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
無題
そうま 楽しんで頂けたようで(^-^)
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
この記事へのコメント
素晴らしいプレゼントありがとうございました!!
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
これからも可能な限り練習にいくので、長距離をぐいぐい引っ張っていってください(^o^)/
美味しく召しあがってもらえたら嬉しいっす(^v^)
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
ありがとうございます!3年生が練習に来てくれて本当に助かってます。
がんばりますね!!!
楽しくゴールしろ!とか、笑顔で!とか、
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
後輩から怒号を浴びながらゴールできて楽しかったよ~
まだまだ冬だけど、みんなで競り合っていってね^^v
楽しんで頂けたようで(^-^)
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
国試も終わり、これからは徒然なる日々をお過ごしになるのでしょうか?
いつでも後輩たちのかわいい尻を叩きに来てくださいね♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック